
過激トレモロペダルキットの登場です!トレモロというと一定周期で音量が大きくなったり小さくなったりするものでアンプとかにオマケ程度に付いていることもありますがほとんど使わないのではないでしょうか?トレモロは割と地味な存在かもしれません。まずはサンプルサウンドを聞いてください。トレモロの概念が変わるかもしれませんね。このトレモロンは従来ながらのヴィンテージなトレモロサウンドからズバズバッとしたスイッチング奏法的な特殊効果まで非常に守備範囲の広いトレモロペダルです。
Sample Sound |
 |
スピード遅めでDepthが深めのトレモロサウンド |
|
 |
スイッチング奏法的な断続したサウンド |
|
 |
スピード早めで深いトレモロ |
アンプ:73’ツインリバーブ、ギター:フェンダーストラトキャスター、マイク録音
カスタマイズして購入!
 
Bサイズに入るコンパクトさです。専用基板が付属しますので比較的簡単に製作できます。
Tremoloneキットのご紹介
このキットの初心者〜中級者向けの組み立て内容になります。パーツ点数も少なく専用プリント基板が付属しますので初めての製作にも最適です。セットの内容は必要パーツ一式、簡単なマニュアル(TONEPADのコピー、基板実装図、パターン)、パーツリストになります。詳細な実体配線図はありませんのであらかじめご了承ください。ケースは焼き付け塗装済みです。
Tremolone0キットに関する質問とその回答です。(随時更新)
Q.トリマーポットはどのように調節しますか? |
A.25kのトリマーポットはブースターアンプの出力調整用です。Depthが深くなると音量が下がりますので丁度良いバランスに調節してください。LFOのノイズが乗る場合がありますがトリマーで調節します。 |
このキットに関するご質問はお気軽にメールでお願い致します。
←ノブなどご自身で変更したい方向け
 |
Tremolone
オススメセット 7500円
加工済みのケースと必要なパーツ一式がセットになっています。初心者の方にオススメのセットです。
ケースは無塗装です。
|
 |
Tremolone コンプリートキット 8500円
カラー塗装、シール貼り付け、ウレタンクリア鏡面仕上げ、穴あけ加工済みのケースと必要なパーツ一式がセットになっています。初心者の方にオススメのセットです。
|
 |
Tremolone
基板上キット 3300円
周辺パーツを既にお持ちの方向けの専用プリント基板とパーツのみのセットです。写真以外のパーツは付属しません。キットマニュアルが付属します。
|
 |
Tremolone
プリント基板 1000円
CEM3材質の高品質なプリント基板です。部品実装レイアウト図、パーツリスト付属。
プリント基板のページへ
|
お電話でもご注文いただけます。076−265−4222
|