
歴史的名機と呼ばれるオクターブファズをリスペクトしました。ファズサウンドに2オクターブ下のサウンドをブレンドして重厚かつ過激なサウンドが得られます。まずはサウンドサンプルを聞いてみて。勿論、ブレンドの調節によっては普通のファズとしても使えます。回路構成としてはフリップフロップを使った方式なのですがこの方式の特徴としてシングルノート(単音)でしか使えません。しかもしっかりとピッキングが出来ていないと誤動作もします。ただし、上手く使いこなせればとても効果的でコレでしか出せない独特のサウンドを得られます。
サウンドサンプル
 
小さなケースに入れたのですが基板サイズがギリギリです。内部スペースを稼ぐ為にスイッチクラフト製のボックスタイプのジャックを使用しました。写真右のように基板パターン面が上になるようにケースに収めます。調整箇所もないので間違いなく組み立てれば一発動作するはずです。CD4013はCMOSのICになりますので静電気に注意してください。非常にユニークなエフェクターなので是非作ってみて下さい。
octaverキットのご紹介
このキットの初級者〜中級者向けキットになります。セットの内容は必要パーツ一式、簡単なマニュアル、回路図、パーツリストになります。詳細な実体配線図はありませんのであらかじめご了承ください。ケースは鏡面加工を施してありますが未加工です。シールは付属しますがご自身で貼って頂きます。
Octaverキット&オプション価格表(税込み・送料別・ポイント5%付き)
|
Octaverキット |
5000円
|
必要なパーツが一式含まれています。パーツリスト |
Octaver専用プリント基板 |
1000円
|
オリジナルPCBです。基板は1ミリ厚のガラスコンポジット基板です。TONEPAD互換。 |
ケース加工サービス |
1000円
|
このページでの作例と同じレイアウトでケースの穴開けを代行します。このレイアウト以外はお受けできませんのでご了解ください。 |
グレードアップセット |
2800円
|
Fulltone 3PDTと24AWG単線ビンテージワイヤー4色(計2m)、Kesterシルバーハンダ2mのセットです。 |
|
ご購入はキットのページで必要なオプションをチェックして購入ボタンを押して下さい。→キットコーナー
注意事項
・キットの内容の変更はお受けできませんのでご了解ください。
・基本的にノーサポートでの販売になります。
・動かない場合は念入りにチェックを繰り返しましょう。
FAQ(→キット全般に関する質問とその回答)
このキットに関するご質問はお気軽にメールでお願い致します。
|