
2つのループをワンタッチで切り替えできる便利なループボックスです。たとえばクリーンサウンド用にコンプとコーラスをかけてリードでオーバードライブだけにしたい場合は通常はそれぞれのエフェクターを切り替えなくてはいけません。この場合は3回踏む必要があります。このLOOPMANを使うとクリーン用のループと歪み用ループと分かれているので一回の踏み込みで切り替えができます。さらにループをバイパスできるスイッチも搭載しています。各ループはLEDの色にあわせてREDチャンネル、GREENチャンネルとしました。
カスタマイズして購入!
 
配線はヴィンテージワイヤーを使っています。そして最大の特徴はループ切り替え用のスイッチです。イタリア製の4PDTフットスイッチで踏み込み部にもツバが付いているので思いっきり踏み込んでも壊れません。4回路のうち1つはLED回路用、2つはループのセンドリターンの切り替え、そしてもう1回路が使っていないループのミュートに使っています。これがとても重要でファズなどをループに入れても信号が漏れるということがありません。勿論、すべてのスイッチングは音質に変化を与えないトゥルーバイパスです。
LOOPMANキットのご紹介
このキットの初級者向けキットになります。セットの内容は必要パーツ一式、マニュアル、パーツリストになります。
カスタマイズして購入!
注意事項
・キットの内容の変更はお受けできませんのでご了解ください。
・基本的にノーサポートでの販売になります。
・動かない場合は念入りにチェックを繰り返しましょう。
FAQ(→キット全般に関する質問とその回答)
このキットに関するご質問はお気軽にメールでお願い致します。 |