
一般的にはエキサイターと呼ばれるエフェクトです。スピーカーによる歪み、位相遅れを解消し原音に忠実に再生する効果が得られます。聴感上ではサウンドのエッジがシャープに際立ちます。ギター、ベースでは明瞭で力強くパンチ感のあるサウンドを実現します。サウンドエンハンス専用ICにより比較的簡単に製作できます。すべてアナログ処理の為、ヴィンテージ機材はコンパクトエフェクターとの相性もとても良いです。
Processで効果のかかり具合を調整します。
Coutourにより中低域をブーストすることができます。
ギター、ベースは勿論、ヴォーカルなどあらゆる楽器に対応しています。
 
基板はとてもシンプルです。内部で9Vの両電源を生成しています。(基板下の黒いチューブがユニットです)
 
サウンドエンハンス専用ICがパターン面にサーフェイスマウントされています。
専用基板のおかげで非常にシンプルで簡単に製作できるようになっています。
←ノブなどご自身で変更したい方向け
 |
Enhancerオススメセット 6800円
加工済みのケースと必要なパーツ一式がセットになっています。初心者の方にオススメのセットです。
ケースは無塗装です。
Bi-Poler Powerユニットキット付き
|
 |
Enhancerコンプリートキット 7800円
シール貼り付け、ウレタンクリア鏡面仕上げ、穴あけ加工済みのケースと必要なパーツ一式がセットになっています。初心者の方にオススメのセットです。
Bi-Poler Powerユニットキット付き
|
 |
Enhancer基板上キット 2300円
ポットなど周辺パーツを既にお持ちの方向けの専用プリント基板とパーツのみのセットです。写真以外のパーツは付属しません。キットマニュアルが付属します。
ポットは 50kΩx 2 をご用意ください。
+9V、−9Vの両電源が必要です。
|
 |
Enhancerプリント基板 1000円
CEM3材質の高品質なプリント基板です。部品実装レイアウト図、パーツリスト付属。
V2153が必要です。
+9V、−9Vの両電源が必要です。
プリント基板のページへ
|
お電話でもご注文いただけます。076−265−4222
|