
高性能で小型のスイッチ直付けタイプのバッファーアンプユニットです。既存の3PDTフットスイッチを使用したエフェクターに内蔵できます。
ピートコーニッシュ回路です。
バッファーアンプの役割は信号を強くする、つまり電流増幅を行い外来ノイズに強くなり長いケーブルや複雑なシステムでも音質の劣化を最小限に防ぎます。電圧増幅は行わないので音量はそのままです。複数のエフェクターを使う場合や、ループボックス、エフェクター本体に内蔵すると良いでしょう。
ギター、ベースの信号を元から強くするバッファーアンプユニットです。
仕様:
・動作電圧9〜18V
・組み立てマニュアル付き
・2201型
インプット直後にバッファーがあり常時バッファー回路を通ります。エフェクトオン時、エフェクトオフ時、どちらもバッファー効果を得られます。Bサイズ対応。
基板サイズ39x17mm
 
2202型
エフェクター回路の直前にバッファーがありエフェクトON時のみバッファー回路を通過します。バイパス時はトゥルーバイパスされます。Bサイズ対応。基板サイズ39x17mm
 
2203 型
エフェクトオフ時のみバッファー回路を通ります。4PDTスイッチの使用によりお互いの回路に干渉しません。Bサイズには対応しません。基板サイズ44x17mm
 
回路のイメージ

 |
Conish
Buffer Switch
2201型キット 980円
スイッチ別売り
|
 |
Conish
Buffer Switch
2201型キット(3PDTスイッチ付き) 1280円
|
 |
Conish Buffer Switch
2202型キット 980円
スイッチ別売
|
 |
Conish Buffer Switch
2202型キット(3PDTスイッチ付き) 1280円
|
 |
Conish
Buffer Switch
2203型キット 980円
スイッチ別売り
|
 |
Conish
Buffer Switch
2203型キット(4PDTスイッチ付き) 1700円
|
|