![]() ナチュラルで暖かなサウンドが特徴のアナログコーラスです。ステレオ仕様では位相反転を出力しますのでスペーシーな広がりが気持ちいいです。貴重なBBD素子MN3007を使用しています。部品点数が多いので作り応えのあるエフェクターです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ICが4個もある上、パーツ点数も多いので根気のいる作業になります。配線忘れやミスがないように何度も確認しながら製作しましょう。(この基板は試作品の為、ガラス基板ですがキットは紙フェノール製になります。コンデンサーの種類も一部異なります) 別売りオプションのプリント基板を使うとこんな感じです。抵抗が多いので間違いやすいです。プリント基板を使えば中級者の方でも余裕でしょう。オーバードライブよりも部品点数が多いだけです。 ![]() ![]() TONEPADで紹介されているステレオ化MODも加えました。これはオプションになりますのでキットには含まれていません。勿論、トゥルーバイパスで配線です。キットには5色のワイヤーが付いているのでミスがないように色分けして配線しましょう。 注意事項 ・キットの内容の変更はお受けできませんのでご了解ください。 ・基本的にノーサポートでの販売になります。 ・動かない場合は念入りにチェックを繰り返しましょう。 ・どうしても分からないことがある場合は掲示板等で聞いてみて下さい。サポートがあるかもしれません。 FAQ(→キット全般に関する質問とその回答) このキットに関する質問とその回答です。(随時更新)
このキットに関するご質問はお気軽にメールでお願い致します。 |